表紙
Exit to the Book
 


情報セキュリティ心理学のためのウェブ
Information Security Psychology
(InfoSecPsycho)

   
  ● 研究会について
  ◆ 2023年9月から、リアルとリモート【ハイブリッド】
で再開しました
    今年度は【全てハイブリッド】で行います
   なお,従来のオフライン開催と同様、今後は 有料研究会 になります。
   ◆ 参加費:
   1,000円/1回・人 または、5,000円(2024年3月まで、一人)
    参加費は以下の口座に振込下さい(また,振込手数料はご負担下さい)
    郵便局 【店名】0一八 【店番】018 【預金種目】普通【口座番号】6218794
● 資格維持クレジット
   CISSPやCISA等の資格維持のクレジット申請 が可能です
  (2時間=2ポイント)【報告者のクレジット取得も可能です】
● 研究会 申込み
 以下のメールをクリックして,申込下さ い
    woodytokyo@gmail.com 宛にお送り下さい。

  メールが起動しない場合,
   メール本文に、
    1. 参加方法(オンライン/会場)
    2.氏名【漢字 & カナ、所属
    3.参加費支払い @今回のみ(1,000円),A半年(5,000円),B払込済み を
   記入し、お送りください

  ●
2023年度 セキュリティ心理学研究会 開催概要
   日 時 12月22日(金) 18:30〜20:30
   テーマ 物理的セキュリティの考察
   報告者 内田 勝也
   概 要  近年の地球温暖化の影響と思われるが,台風やハリケーンの超大型化,「線状降水帯」の発生で,
降雨量の増大等により,顕著な被害が発生している。
これにより,セキュリティ対策も,センター側だけでなく,端末機器や空調・電源等への
影響も大きくなっている。
 また,大気汚染(CO2 の増大)は,温暖化でなく,寒冷化との指摘があるが,
個人的には,「ヤカンの中の水が,下からの火によって温められれば,ヤカン内で対流が発生し,
水は激しく動き,気候変動が激しくなり,温暖化にも寒冷化にも振れると,ド素人は考えます。
 今回は過去の災害事例等の考察と心理面からの災害対策対応も含め,物理的セキュリティの
考察を行います。
    参加費 有料 【オンライン/リモート同一金額】
1人1回: 1,000円 【参加回ごとに必要】または,
1人半年: 5,000円 【6か月: 23年10月〜24年3月】
以下の口座に振込み下さい(手数料はご負担下さい)
郵便局【店名】0一八 【店番】018 【預金種目】普通 【口座番号】6218794
    会場(ON) ワイム貸会議室 お茶の水 アクセス【 Room C 】
    その他 WebEX によるテレコンファレンスです。
WebEX も《仮想背景の利用》が可能です
アカウントの他人への貸与はご遠慮ください
* パソコン、タブレット、スマホのいずれでも参加可能です。
* ツールは ウェブブラザー/WebEX Meetings で可能です
* 満席はないと思いますが、想定以上の申込み時は、事前に締め切ります
なお、申込み後、参加不可能の場合には、早めにご連絡下さい

  ◆ 研究会/WorkShopへの参加手順
   参加手順:@参加申込み⇒A参加確認メール⇒B【当日夜】招待メール
  @ 参加申込み: 上記【参加申込】をクリックして下さい。
  なお,会場参加(ON 受付順で,定員を超えた場合,
  リモートに)か,リモート参加(RT)の区別がない場合,
  RT 参加とします
  A 参加確認メール: 開催日の5日位前に、参加確認 を送ります
  参加申込みをしたが、『参加確認』が届かない場合、
  メールアドレスを含め、開催前日までに連絡下さい
  B 参 加招待メール【当日,19:45位までに送付します
   会場(ON参加)は,15分位前から入場できます
   リモートも,15分位前 からアクセス可能です


   研究会 開催予定(原則: 金曜日 18:30〜20:30)
      04月21日 (終了)  05月26日 (終了)
   06月23日 (終了)  07月28日 (終了)
   08月25日 (終了)  09月22日 (終了)
   10月27日 (終了)  11月24日 (終了)
   12月22日       01月26日       02月23日     03月22日 
 研究助成
  * 今年度(2023年度)も 『セキュリティ心理学研究会』 は, 公益社団法人 日本心理学会 研究助成対象研究会(2012年〜2023年認定)として認定を受けました

参考資料                    2019年8月更新
セキュリティ心理学に関係する書籍の紹介


過去のセキュリティ心理学研究会 概要

*** 【2023年度】の情報セキュリティ心理学研究会 内容 ***
 日 時2024年01月26日(金) 日 時2023年12月22日(金)
 テーマTBD
 テーマ物理的セキュリティの考察 
 発表者TBD 発表者内田 勝也
 日 時2023年11月24日(金) 日 時2023年10月27日(金)
 テーマソーシャルエンジニアリング(SE)を考える
 テーマ暗号,ハッシュ関数,ID/Password 
 発表者内田 勝也 発表者内田 勝也
 日 時2023年09月22日(金) 日 時2023年08月25日(金)
 テーマISACA Security Conference 参加報告
 テーマヒューマンエラーとマイナンバーを考える 
 発表者二木 真明 発表者内田 勝也
 日 時2023年07月28日(金) 日 時2023年06月23日(金)
 テーマリスクを考える
 テーマヒューマンエラーを考える 
 発表者内田 勝也 発表者内田 勝也
 日 時2023年05月28日 日 時2023年04月21日(金)
 テーマRSAC 2023 参加報告
 テーマIntroducing ChatGPT 
 発表者内田 勝也 発表者内田 勝也

*** 【2022年度】の情報セキュリティ心理学研究会 内容 ***
 日 時2023年03月24日(金) 日 時2023年02月17日(金)
 テーマセキュリティ心理学
 〜 来し方, 行く末 〜
 テーマ心理的安全性を考える 〜 CRM,
TeamSTEPS,そして『心理的安全性』へ 〜 
 発表者内田 勝也 発表者内田 勝也
 日 時2023年01月27日(金) 日 時2022年12月16日(金)
 テーマUSBメモリー紛失から考えるセキュリティ文化の構築課題
 テーマセキュリティアドバイスに関する近年の研究事例と課題 
 発表者内田 勝也 発表者長谷川 彩子
 日 時2022年11月25日(金) 日 時2022年10月28日(金)
 テーマLTをやろう! 【第二弾!】
 テーマLTをやろう! 
 発表者@永野 恵寿,A木村 昌弘,B松島 伸恵,
C廣海 緑里
 発表者@畑上 英樹,A高橋 優,B瀧野 修
 日 時2022年09月30日(金) 日 時2022年08月26日(金)
 テーマ認証を考える
 テーマAWS re:Inforce 2022 参加報告 
 発表者内田 勝也 発表者Shogo Matsumoto
 日 時2022年07月29日(金) 日 時2022年06月24日(金)
 テーマ尼崎 USB紛失・発見事案をどのように考えるのか?
 テーマRSA Conference 2022 に参加して
〜 独断と偏見によるRSAC参加報告 〜 
 発表者内田 勝也 発表者内田 勝也
 日 時2022年05月27日(金) 日 時2022年04月28日(木)
 テーマSecurity Awareness & Culture of Security
 テーマサイバー攻撃とは? 
 発表者内田 勝也 発表者内田 勝也


*** 【2021年度】の情報セキュリティ心理学研究会 内容 ***
 日 時2022年03月25日(金) 日 時2022年02月25日(金)
 テーマSecurity Awareness 教育・訓練(End Point Education)
 テーマ悪意ある影響工作への備え 
 発表者内田 勝也 発表者時藤 和夫
 日 時2022年01月28日(金) 日 時2021年12月17日(金)
 テーマセキュリティ心理学を俯瞰する
 テーマ政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)を考える 
 発表者内田 勝也 発表者内田 勝也
 日 時2021年11月26日(金) 日 時2021年12月17日(金)
 テーマ「心理学検定」の概要と効用(?)と受検対策」
 テーマビジネス・インテリジェンス(情報収集) 
 発表者西本 実苗 発表者内田 勝也
 日 時2021年09月24日(金) 日 時2021年08月27日(金)
 テーマ環境犯罪学と人間の脆弱性の考察
 テーマリバース・ソーシャルエンジニアリング 
 発表者内田 勝也 発表者内田 勝也
 日 時2021年07月30日(金) 日 時2021年06月30日(金)
 テーマワクチン接種アクシデント対応策
 テーマ外資企業でのセキュリティ教育・訓練及びその評価 
 発表者内田 勝也 発表者立入 健太郎
 日 時2021年05月28日(金) 日 時2021年04月23日(金)
 テーマ昨今のサイバー攻撃/犯罪情勢について
 テーマセキュリティ心理学を語ろう【概要】
 発表者貞広 憲一 発表者内田 勝也


= = = = = = = = = 過去の研究会概要( PDFファイル ) = = = = = = = = =
               【 2020年度概要 】
【 2019年度概要 】     【 2018年度概要 】
【 2017年度概要 】     【 2016年度概要 】
【 2015年度概要 】     【 2014年度概要 】
【 2013年度概要 】     【 2012年度概要 】

--------------- End of this file ---------------